初心者OK!経験者OK! 個々の段階に合わせて最適なアドバイスを送り、一人一人丁寧に指導します。 |
|
対象年齢 | ■16歳以上の男女 役者は何歳になっても「適齢期」の役があります。だから年齢は一切気にする必要はありません。ミドル・シニアの方も歓迎。 |
志望ジャンル | ドラマ、映画、舞台、ミュージカル、声優、ナレーター、歌手、CMモデル、お笑い芸人、大学の演劇科や劇団等の受験を目指す方、コミュニケーション力をUPさせたい方、趣味でお芝居を楽しみたい方、受講しながら道を定めたい方etc…… 演技を学びたい方なら誰でもOK! |
人見知りの私が、こんなにも人前で楽しく演じられるなんて思いもしませんでした。 | |
---|---|
BEFORE | 人見知りで声も小さく、人前に立つだけでガチガチになっていた。 |
前半 | 緊張がほぐれて楽に人前に立てるようになり、自由にイキイキとセリフをしゃべれるようになった。 |
中盤 | 声が驚くほど大きくなり、表情も豊かになって、見違えるほど明るくなった。 |
後半 | 人前で堂々と感情表現が出来るようになり、演技の楽しさにハマり、芝居をすることが生きがいになった。 |
役者歴5年目で味わった初めての衝撃! 『うわっ、生きてる!』 |
|
---|---|
BEFORE | 経験をどれだけ重ねても、なかなか自分の演技に自信が持てず、仕事にも恵まれなかった。 |
前半 | 演技中、初めて「本当に心が動く」ということを実感できた。 |
中盤 | 今まで、役の人物に「なろう」としてもなれなかったものが、「無意識のうちに」役の人物そのものになれた。 |
後半 | 「“大げさ”、“わざとらしい”演技になってないだろうか……」という不安が消え、演技者としての揺るぎない自信を手にした。その後、オーディション合格率がアップした。 |
くら先生がおっしゃった「しゃべるという事は全身運動なんだよ」という言葉……納得です! | |
---|---|
BEFORE | 自分の声の表現に『ウソくささ』を指摘され、身体を使った演技を学んでみようと思った。 |
前半 | 身体を動かすことで心も弾み、自然と「生きた声」が出ていることを実感出来た。 |
中盤 | 声の伸び・質が明らかに変わってきて、表現力も豊かになってきた。 |
後半 | 『俳優』としての演技がキチンと出来るようになり、その結果、『声優』としての演技も「リアリティがある」と褒められるようになった。 |
演技はどこまで行ってもこの3つです。 初心者がまず身につけるべきはこの3つ。ベテラン俳優が演技に行き詰まった時、立ち返るべきも、この3つ。僕が演出家として舞台を作った時、本番前にキャストをステージに集めて話すことも、この3つ。 3つのツボこそ、『基本にして究極』のポイントです。 『3つのツボ』を押さえれば、あっという間に演技は変わります。演技であることを忘れる程、リアルな感情が湧きあがり、セリフであることを感じさせない程、日常会話のごとく話せます。 時間は必要ありません。コツを知っているか、いないかです。コツを知るだけで、短期間で一気に演技が上手くなり、夢の実現が早まります。 是非、そのコツ(3つのツボ)を知り、ムダな時間をかけることなく、あなたが望む未来に近づいて行って下さい。 |